今年買ってよかったもの 凄腕くん

 

2022年もいろいろなものを買いました。
一年を振り返って、一番、印象に残っている、買ってよかったものは何かと振り返ると「凄腕くん」が思い浮かびました。
ふらっと立ち寄った100円ショップのレジの横に置いてありました。
「水だけでピカピカ 汚れを落とす!!凄腕くん」とあります。
1辺が28mmのキューブです。
メラミンスポンジとあります。
「100円なら、ま、いいか」と買い求めました。

水垢でみすぼらしかったステンレスがピカピカになります


毎朝、コーヒーを淹れるポット。
娘夫婦にもらいました。
水垢でみすぼらしくなっていました。
試しに「凄腕くん」で磨くとピカピカ!




野々村由紀子さんの講演を聞く機会がありました。
その中で「娘には、家の中では蛇口をピカピカにしとき」と話をすると言っていました。
我が家の蛇口も凄腕くんでこの通りピカピカです。



最近では、ホームセンターでも見るようになりました

「凄腕くんはすごいなぁ」と思っていると、最近ではホームセンターでも見かけるようになりました。
たくさん入って300円程度です。
皆さんも、一度、使ってみてはいかがですか?

2023年はどんなものを買うのでしょう?

2022年を振り返ると大きな買い物をしていません。
あ、コンデジが壊れたのでCANON G9X markⅡを買いました。
これは、先代のCANON G9Xからの買い替えです。

ネックストラップで首からぶら下げ、胸ポケットに入れて持ち運んでいます。
気になるものがあればさっと取り出し、ぱっと撮影します。
とても重宝しています。

でも、先代と同じ使い勝手なので、今年の一品とは言いにくい気がします。



メインのCANON R6 は大きいので、小型のレンズ交換式カメラが気になっています。
2023年は、新しいカメラを買うかもしれません。
物欲に悶々とする日もまた楽しいものです。

消費は応援です
買って生活に潤いができ、そんな製品を世に出してくれた会社を応援する
来年も沢山応援したいと思っています



コメント

このブログの人気の投稿

野市に”とばし”が戻ってきました

激動する世界 ~日本の針路を考える~ 長谷川幸洋さんの講演を聞きました

赤星山にカタクリの花を見に行っていました