普通列車の旅もいいもんだ 糸魚川から名古屋の手前まで日本横断の普通列車の旅を楽しんできました
日本海側の糸魚川駅から太平洋側の名古屋の手前の勝川駅まで普通列車を乗り継ぎ、旅をしてきました。
言わば日本列島横断。
会社勤めをしている頃には考えもしなかった普通列車での日本列島横断の旅は、気軽で快適でした。
日本横断普通列車の旅
日本海の糸魚川駅から太平洋側の名古屋の少し手前の勝川駅まで普通列車でのんびりと旅を楽しんできました。(白地図の赤い線です)
急ぐわけではなく途中で松本駅、塩尻駅、奈良井駅で途中下車して散策。
リタイヤして、時間の余裕ができるとこうしたのんびりした旅が楽しくなります。
大糸線で糸魚川から松本まで
大糸線(おおいとせん)は、長野県 松本市の松本駅から新潟県 糸魚川市の糸魚川駅に至る鉄道路線です。
まずは日本海に面した糸魚川駅から南小谷駅まで移動します。糸魚川駅のホームには一両のディーゼル車が待ってくれていました。
糸魚川を10時31分に出発し、11時35分に南小谷駅。1時間4分の旅です。
今日は先が長いのでこの一本です。
糸魚川方面のディーゼル区間と松本方面の電化区間のちょうど境にあります。
同じ駅で両方式の列車を見ることができるのは珍しいですね。
南小谷駅を12時3分に出発し、松本駅には14時2分着 1時間59分の旅です
標高も高くなり、寒くなってきました。右手に白馬が見えてきます。
ゲレンデの上の方は積雪も多そうですが、下の方は草が見えています。
スキーにはまだ少し早そうです。
松本城まで徒歩で10分ほど。
松本城は山城ではありません。
町の中に2重のお堀に囲まれて形の良い天守閣がそびえています。
塩尻には平出遺跡があります。
復元した縄文時代の住居の遥か後ろに雪を頂いた穂高連峰の山々を見ることができます。
きっと当時の人たちも雪山を見たことでしょう。
塩尻市役所にSLがあります。
桜の頃には、沢山の観光客が写真を撮りに訪れるそうです。
写真では見づらいかもしれませんが、
銘板には「D51155」とあります。
塩尻からは中央本線です
塩尻は東京方面と名古屋方面に分かれている線路が見えるなど鉄道好きにはたまらん駅だそうです。
<わずか1時間の徒歩旅行>塩尻駅周辺の超ショートトリップ 鉄道好きに贈る!「塩尻 鉄っちゃんコース」 | 塩尻市観光協会 (tokimeguri.jp)
奈良井駅を出て左に進むとすぐに奈良井宿がありました。
奈良井宿に立ち寄りましょう
そのまま名古屋方面に出るのはもったいない。
途中に中山道の奈良井宿があります。
中山道と言えば浅田次郎さんの「一路」を思い出します。
立ち寄らぬわけにはいきますまい。
塩尻駅を13時32分に出発し、奈良井駅に11時26分着。54分。
木の格子だけでもいい雰囲気です。
いまでこそ全国どこでもソースカツ丼がメニューに載っていますが、以前は福井県と長野県だけだったように聞いています。
その両県ですが、長野県のソースカツ丼はカツとご飯の間にキャベツの千切りがあるのが特徴です。
コメント