町内スポーツレクリエーションで自らの体が思うように動かないことを知りました

 
朝までの雨が嘘のように晴れた昨日、町内のスポーツレクリエーション大会が行われました
エントリー式で少年スポーツチームや中学の同窓生チームなどに加わり町内会チームで参加しました
他所のチームは若い人たちが目立ちますが我が町内会チームは高齢者チーム
私が若手のホープでした



自分が思っているほど体は動きません

出場チームごとにテントを張り、出場を待機します
この日は日差しが強く、午前中は斜めの日射でテントの下に居ても日よけにはなりません






8人一組の大縄跳び、バトミントンのラケットに公式テニスボール2個を載せて運ぶスプーンリレー、ワンバウンドしたボールを背負った駕籠で受けて回ってくるリレー、玉入れに参加しました






息は切れるは、思ったように動かないわで自分の年齢を再認識しました
「お互いに怪我がなかったことが一番」と笑って沢山の景品をもらって帰りました
若い頃なら打ち上げもあったのですが、皆さん、早く帰って横になりたい、一度横になったら出かけたくないのでしょう打ち上げもありませんでした
町内会の人たちと一緒に遊び、笑いあい楽しい一日でした









コメント

このブログの人気の投稿

大心劇場で「追い風ヨーソロ」を観てきました

高校の同級生と一泊二日幡多の旅

九重連山の平治岳で圧巻のミヤマキリシマ