カメラのあるリタイヤ生活
望遠レンズを買いました。 今まではCANON R6のボディにRF24-105mm F4 L IS USM(写真向かって左)の一本でした。 のいち動物公園のような広い場所ではもっと長いレンズが使いたくなります。 そこで、400ⅿmまでのズームレンズのRF100-400mm F5.6-8 IS USM(向かって右)を買いました。 手に取って最初の感想「軽い!」でした。 それもそのはず今までのRF24-105mm F4 L IS USMは700ℊ、今度のRF100-400mm F5.6-8 IS USMは望遠端が4倍近いのに1割くらい軽い635ℊなのですからね。 早速、のいち動物公園に行って動物たちを撮ってきました まずはトリミングなしのアップ写真です。 コツメカワウソです。 プールの向こう側にいる姿をテレ端の400ⅿmでアップ写真を撮りました。 表情がはっきりわかります。 ミーアキャットです。 画面いっぱいに撮ることができます。 300mm相当で、もちろん手持ちです。 三脚を持っての移動は面倒です。 今回はすべて手持ち撮影です。 手振れ補正がしっかり効いていて、400mmの望遠域を手持ちで撮影できます。 スマホや最近のカメラはファインダーのないものが多くあります。 顔から離して画面を見ながら撮影する姿が当たり前になってきました。 手振れ補正の機能がなかった時代は、額・鼻の頭・頬骨の3点でカメラを固定し、夜空に霜が降りるようにシャッターを切る、と教わったものです。 もうそんな話をしても分からない時代ですね。 トリミングをしてもはっきり写っています チンパンジーに赤ちゃんが生まれました。 お母さんのサンゴのおなかにしっかりしがみついています。 この写真をトリミングしました。 しがみついている赤ちゃんの表情までしっかり写っています。 次はグルーミングしている2頭のチンパンジーの間から赤ちゃんの手がのぞいているシーンです。 この写真から赤ちゃんの手の部分をトリミングしました。 小さな手がしっかり写っています。 最後にシロテテナガザルの家族の写真です お父さんのニテです。 お母さんのチャコです。 お姉さんのココ。 すこしお行儀が悪いようです。 高い場所にめぐらされた手すりを曲芸のように渡るココのブラキエーション(腕渡り)は来園者の注目を集めます。 末っ子のクリです。 末っ子らしく