投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

邪馬台国は土佐にあった! 「はじまりの国、土左」

イメージ
  「はじまりの国、土左(とさ)」を読みました。 九州説と畿内説で論争が続く邪馬台国が実は土佐にあった、という論証本です。 興味深く読みました。 この論証が多くの論証ところなるところは次の点でしょうか (1)神武東征で土佐に来た (2)卑弥呼は初代の神武天皇に続く4代目の天皇である (3)魏志倭人伝の「倭に至る行程」をそのまま読むと土佐に行きつく はじまりの国、土左 日本建国と邪馬台国-真実が目醒める時 | リーブル出版 高知県の在野の歴史研究家・橋詰和人さんが文献を読み込み、仮説を立てコツコツと現地調査を行って「邪馬台国は土佐にあった」説を組み立てました。 残念ながら橋詰さんは2022年10月に亡くなりました。 橋詰さんが主宰していた「土佐上古代史研究所」の会員有志たちが「はじまりの国、土左」製作委員会を立ち上げ、そして地元のリーブル出版から出版の運びとなりました。 リーブル出版のHPには次の紹介があります。 邪馬壹国(邪馬台国)は土佐だった! 歴史の穴を「土左」が埋める!魏志倭人伝との整合性に着目。 魏志に記された倭国の方位と距離を「素直に読み解く」と高知に辿り着く。 いまだ古代史最大の謎とされる卑弥呼の国は、日本列島のいったいどこにあったのか。 古代史の研究者・橋詰和人の提唱する『邪馬壹国土左説』には、この大きな謎への答えがある。 その入門編として本書が重点を置いたのは、神武天皇による日本の建国が、土左(土佐)、つまり現在の四国・高知県を舞台に行われたこと、土左の地で何が起こったのかだ。 卑弥呼の邪馬壹国も土左にあったことを証明する試みである。 読後、振り返って思い出す要点を抜き出してみましょう。 神武東征で土佐に来て、日本を建国した 神武東征(じんむとうせい)とは日本の神話です。 ググるとたくさんの紹介ページが出てきます。 ウィキペディアでは次のように説明しています。 神武東征(じんむとうせい)とは、磐余彦尊が日向を発ち、奈良盆地とその周辺を統治していた長髄彦を滅ぼした後に、初代天皇(神武天皇)の位についたという一連の説話をさす用語。 神武東征 - Wikipedia つまり、後の神武天皇が九州を発ち、畿内に辿り着き、そこで日本を建国し初代天皇に着いたという話です。 それを「はじまりの国、土左」では「そうじゃない。神武東征で土佐に来ている。そして土左...

agodaさん やっぱりおかしいよ

イメージ
  最近、旅行予約サイトagodaでのトラブルがニュースで報じられています。 「あ、やっぱり」と思って見ています。 私もagodaで予約で嫌な思いをしたことがあります。 私の特別なケースだと思っていましたが、最近のニュースを見ると多くの方がトラブルにあっているようです。 参考になるかと思い、私の事例を紹介します。 旅行予約サイトagoda  アゴダ®公式サイト | キャンセル無料プラン・お得な割引 | 国内海外200万軒以上のホテル agodaはシンガポールに拠点があり世界的に展開している旅行予約サイトです。 ホテルだけでなく航空券も同時に安価に予約できると人気です。 私も「え?こんな価格で泊まることができるの!さすがagodaさん!」と思ったこともあります。 でも、次のような嫌な経験をしました。 小倉のホテルをagodaで予約しました (1)2025年4月23日 小倉にあるJR九州ステーションホテル小倉 を予約しました ご予約確定のお知らせ ○○○○ 様 お客様のご予約IDは「*********」です。 お客様の宿泊予約が確定しました。詳細は、添付の予約確認書をご確認ください。 ご予約に関する重要なご案内はメールにてご連絡いたします。 予約照会 JR Kyushu Station Hotel Kokura 4.0 stars rating out of five JR九州 ステーションホテル小倉 property image Kokurakita-ku Asano 1-1-1, 北九州, 日本, 802-0001 チェックイン日: チェックアウト日: メールには予約確認書(pdf)も添付されていました。 朝食付きでリーズナブルな料金で予約できたと喜んでいました。 (2)5月8日に agodaから次のメールが届きました この度はアゴダをご利用頂きありがとうございます。 ご予約詳細【ID:********】: 宿泊施設名:JR Kyushu Station Hotel Kokura 所在都市/国または地域:Kitakyushu/Japan チェックイン日:June 4, 2025 チェックアウト日:June 5, 2025 大変申し訳ありませんが、技術的エラーが発生し、誤った宿泊施設でのご予約が確定してしまいました。 ご予約が、JR Kyushu Stat...